ここから本文です

三番瀬図鑑

アカテガニ

手の上に乗るアカテガニ
木登りも上手だと言われ、手にのせるとしがみつき、腕を上ってくる。

夏にアシ原付近でよく見られる、背中にスマイルマークのような模様が見られるカニ。産卵期である夏以外は、海から林や山間部まで上陸し、水路や石垣の隙間などでも見られる。海浜公園ではアシ原付近で一年を通して目撃例があり、一年中すごしていると考えられる。夏の雨上がりなどには特に活発に活動し、舗装路に出てくることもある。

詳細情報

区別(エビカニ・ゴカイなど) エビ・カニのなかま
分類(門・綱・目・科) 節足動物門軟甲綱エビ目カニ下目イワガニ科
大きさ 40mm

観察できる時期

1月 2月 3月 4月
--- --- --- ---
5月 6月 7月 8月
--- --- --- ---
9月 10月 11月 12月
--- --- --- ---
三番瀬ナウ
ページトップへ