ここから本文です

三番瀬図鑑

イボニシ

杭などでしばしば見られる、肉食の巻き貝。春から夏にかけては、アカニシのなぎなたほおずきを小さくしたような黄色い卵塊を産む。フジツボをよく食べているらしく、低い位置のフジツボがみんな死んでしまうのはこの貝に食べられているからではないか、という報告もある。

岩に産みつけられたイボニシの卵塊

詳細情報

区別(エビカニ・ゴカイなど) 貝のなかま
分類(門・綱・目・科) 軟体動物門腹足綱新生腹足目アッキガイ科
大きさ 30mm

観察できる時期

1月 2月 3月 4月
--- --- --- ---
5月 6月 7月 8月
--- --- --- ---
9月 10月 11月 12月
--- --- --- ---
三番瀬ナウ
ページトップへ