ここから本文です

三番瀬図鑑

シロボヤ

カキ礁や護岸などで春先によく見られるホヤのなかま。時折、はがれ落ちたものが潮だまりなどに取り残されているところも見られる。ホヤのなかまは入水口と出水口という二つの突起を持つ。拾い上げて指先で少し押すと、出水口から水が出るところが見られる。普通は食用にしない。

詳細情報

区別(エビカニ・ゴカイなど) その他
分類(門・綱・目・科) 脊索動物門ホヤ綱マボヤ目シロボヤ科
大きさ 50mm

観察できる時期

1月 2月 3月 4月
--- --- --- ---
5月 6月 7月 8月
--- --- --- ---
9月 10月 11月 12月
--- --- --- ---
三番瀬ナウ
ページトップへ