三番瀬図鑑
ツルナ
海浜の砂地に自生する長さ60㎝ほどの多年草。全体が多肉質で毛がなく、表面の細胞が粒状に突起している。茎はまばらに枝分かれをして、長く成長するとややつる状になる。葉は互い違いにつき(互生)、長さは3~6㎝くらい。春から秋にわたって、葉の根元(葉腋)に1~2個の黄色い花を開く。花びらはなく、黄色くみえるのは4~5つに分かれたがく。海浜公園では、砂浜の堤防の下から枝を長く伸ばしている様子がみられる。
詳細情報
分類(科) | ハマミズナ科 |
---|---|
区別 | 多年草 |
由来による区分 | 自生植物 |
見ごろ | 春~秋 |
色 | 黄 |
観察できる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
--- | --- | 〇〇〇 | 〇〇〇 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
〇〇〇 | 〇〇〇 | 〇〇〇 | 〇〇〇 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
〇〇〇 | 〇〇〇 | --- | --- |