三番瀬図鑑
ハマダイコン
海岸地方の砂地に生える一年草。全体に毛が多い。葉は羽状に深い切れ込みがあり、根の頭から出て放射状に広がる(ロゼット)。春、高さ20~60㎝の茎を伸ばし、4枚の花びらを持つ淡い紅紫色の花を咲かせる。まれに白い花のものもある。果実は長さ5~8㎝で、じゅず状にくびれ、先は細くとがる。茎が枯れて地面に倒れると、くびれの所から切れて2~5つに分かれる。海浜公園では、砂浜の比較的堤防側に生えている。

詳細情報
分類(科) | アブラナ科 |
---|---|
区別 | 一年草 |
由来による区分 | 自生植物 |
見ごろ | 4月 |
色 | ピンク |
観察できる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
--- | --- | 〇〇〇 | 〇〇〇 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
〇-- | --- | --- | --- |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
--- | --- | --- | --- |