ここから本文です

三番瀬図鑑

コサギ

国内には、留鳥または夏鳥として渡来。嘴(くちばし)は黒く、足の指が黄色く、夏羽では頭に2本の冠羽があることが特徴。潮だまりなど、水中で足を細かく震わせて、小魚を追い出して食べる姿がよく見られる。三番瀬では、少数をほぼ一年中観察することができるが、2月と6月は数がとても少なくなる。

詳細情報

分類(目・科) ペリカン目サギ科
区別(飛来時期) 留鳥
大きさ カラス以上
三番瀬で見られる時期(月)一年中
白・黄色

観察できる時期

1月 2月 3月 4月
〇〇- -〇〇 〇〇〇 〇〇〇
5月 6月 7月 8月
--- -〇〇 --- 〇〇〇
9月 10月 11月 12月
〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇 〇--
三番瀬ナウ
ページトップへ