ここから本文です

三番瀬図鑑

トビ

♂58㎝♀68㎝ 留鳥、漂鳥としてほぼ全国に生息。雌雄同色。動物の屍肉などを主なエサとするが、ミミズ、カエル、人間の捨てた残飯など、なんでも食べる。成鳥は全体に茶褐色。若い個体には白い斑点がある。「ピィーヒョロロロ」などと鳴く。飛んでいるときの尾羽の先は直線的になる。三番瀬では、年1,2回ほどしか観察されることがない、珍しい鳥だったが、2019年はよく観察された。

詳細情報

分類(目・科) タカ目タカ科
区別(飛来時期) 留鳥
大きさ カラス以上
三番瀬で見られる時期(月)
茶色

観察できる時期

1月 2月 3月 4月
--- --- --- ---
5月 6月 7月 8月
--- --- --- ---
9月 10月 11月 12月
--- --- --- ---
三番瀬ナウ
ページトップへ