アオジ
ほぼ全国で漂鳥。平地からの山地の低木の林、河川敷、草地、ヨシ原などに生息。草木の種子や昆虫、クモ類などを食べる。雌雄ほぼ同色。雄の眼先は黒く、雌は黒くない。三番瀬では、海岸のヨシ原で、稀に観察することができる。
詳細情報
分類(目・科) |
スズメ目ホオジロ科 |
区別(飛来時期) |
冬鳥 |
大きさ |
スズメ |
三番瀬で見られる時期(月) | 稀 |
色 | 黄色・黄緑・茶色・黒 |
観察できる時期
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
--- |
--- |
--- |
--- |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
--- |
--- |
--- |
--- |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
--- |
--- |
--- |
--- |